
Rust + Axum + Shuttle でAPIサーバ構築
RustでAPIサーバを作成し、デプロイしてみたので共有します。
RustでAPIサーバを作成し、デプロイしてみたので共有します。
zshでファイルパスをいい感じに処理するためのtips
YouTubeで面白い動画を見つけたので共有。 間違ってる部分があったら教えてください。
LINE-Notifyを使えばコマンドラインから簡単にメッセージを送信できることがわかったので共有します。
バイト先で行ったLT会(LightningTalk: 短めのプレゼン)で新しい知見を得たので取り急ぎまとめます。 間違ってたことを言ってたらご指摘お願いします。
佐賀に行ってきたよ with PEN-F
OLYMPUS-PEN Fハーフサイズ一眼レフカメラ使用フィルム:35mmフィルム発売:1963年参考:オリンパス ペンF - Wikipedia メルカリで購入。結構賭けなんだけど、状態はかなり良さそうです。値段はそんなに高くなかった。 ファインダーハーフサイズなので、普通の1枚分のスペースに2枚の写真が入ります。だからファインダーも縦になってます。 部品はこんな感じ、レンズは交換...
Pythonで数独ソルバーを作ってみました。 この記事は書きかけです
プログラミングの授業で作ったマインスイーパのコードです。
Pythonはインデントで構造化されている設計上、ワンライナー(一行だけで動作するコード)を書くことが難しい言語ですが、だからこそPythonでのワンライナーは面白いのです。